コース内容

小学校で教わることは、中学校以降の勉強の基礎となるため、実はとても大切です。
内容をしっかり理解して基礎を固めておくことで、中学校以降の勉強もはもちろん、社会に出てからも良い影響が出ます。逆に、小学校でつまずきを残したままにしておくと、その後とても苦労することも・・・。
そんな不安がないよう、Doorsの小学生個別指導コースでは、わからないことやつまずきを残さないよう学校の授業をしっかりとサポートし、基礎学力を伸ばします。わからないことができるようになると、勉強が楽しくなり、やる気につながるため、日頃の学習習慣も身につきます。
算数 | 昔はできていたのに気が付いたらできなくなっていたということが多い算数。内容系統表をもとに曖昧になってしまっている内容までしっかり戻って理解をサポートします。 |
---|---|
国語 | 他教科の読み取り問題にも関わりの深い国語は小学校の間にしっかり基礎固めを実施。国語の力は大きく分けて読む力と書く力に分類されます。この二つの力をバランスよく身につけていく指導を実施していきます。 |
英語 | 小学校で習う英語の学習内容の定着はもちろん、難化傾向にある中学校の英語学習の先取りをすることで、英会話教室ではカバーできない文法力を中心に身につけていきます。 |
授業の進め方
入室 | 教室に入ったら講師と挨拶を交わし、指定の席に着席します。 |
---|---|
宿題の確認 | 前回の宿題を確認し、間違えた部分の確認と解説を行います。 |
今日の学習単元と目標の確認 | 講師と一緒に、その日勉強する内容を確認し、目標を立てます。 |
ポイント・例題解説 | お子様一人ひとりに合わせて、勉強する単元のポイントの説明と例題の解説を行います。 |
問題演習 | 例題に沿った演習問題を、まずは自分の力で考えて問きます。 |
再解説・演習 | 演習問題の状況を確認し、理解が不十分であれば再度ポイントの説明と解説を行い、確実に理解できるよう指導します。質問も気軽にできるので、わからないままにならず納得がいくまでしっかり学べます。 |
授業のまとめ・確認テスト | その日勉強した単元の基本理解できているかの確認のため、ポイントをおさえたテストを行います。 |
退室 | お子様が退室するときも、保護者様に確認メールが届きます。 |